最近のひそかなマイブーム(←死後)
各種出ている刺激の強い合成洗浄液からもっと人体に地球にやさしい素材を使ってお掃除をしようというもの。
基本として使うのは炭酸水素ナトリウム(重曹)、クエン酸、粉石けん。
道具はアクリルの毛糸をぐるぐるにした簡単たわし。
とりあえずお料理用の重曹50g100円くらいをキッチンのシンクにぱらぱらとふりかけちょっと毛糸たわしでごしごしすると曇っていた面もつるつるに。そのうえにお風呂用の木酢液をしゃっとかけるとアルカリ性×酸性でしゅわしゅわと中和していく。その時に汚れも一緒に動かすので、あとでさっと水をかけるとあらきれい。
ついでにガスレンジの受け皿・五徳も同じくちょっと湿らせて重曹がなじみやすくしてから木酢液(酸性のものならなんでもいいので、お酢(酢酸)、クエン酸、木酢液何でも○。ただお酢と木酢液はにおいがきついのでしばらく置いてにおいを飛ばす必要があり。
バストイレ部屋も何でもあり。気が付いたときにぱらぱらごしごししゅわしゅわとするのが何気に楽しい。
クエン酸水にローズのエッセンシャルオイルをちょぴっと入れているのでお風呂上りにお風呂の壁にしゅっしゅとするとそれだけでいい香り。
別に合成洗剤に恨みがあるわけじゃないけど、ちょっとはまり中。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索